ALL

表札横の謎のお猿さん🐵

今年ももう1月の中旬に差し掛かりました!
コロナ感染が拡大し福岡も緊急事態宣言が発令されます💦
感染予防をしっかりしつつ、複数での外出はなるべく控えましょう😣

話は変わりまして・・・

民家の表札の横などに飾ってあるこのお猿のお面1度は見たことがあるのではないでしょうか?

 

干支の飾り物かなと思っていましたが
調べてみるとこちらは福岡市早良区の藤崎にある「猿田彦神社」という神社で
このお面を買ってきて飾っているようなんです✨


猿田彦神社では毎年初庚申(はつこうしん)というお祭りが行われ
博多人形師による手作りの猿のお面を求め多くの人が参拝に訪れるそうです!
このお猿のお面を玄関先に飾っておくと
魔除けや幸せを招いてくれるという効果があるらしいです✨
最近では猿は木から落ちない、という理由で受験生にも人気らしいです。
地下鉄藤崎駅のすぐ横にありアクセスも抜群です☺️

露店には猿の絵が書いてある黒糖味の飴も売られています
この飴はお猿のお面と共に初庚・二番庚申祭の時だけしか売られない
珍しい飴なので毎年お土産として人気です😊

今回紹介した猿のお面は初庚申祭だけではなく
60日ごとに行われる庚申祭の日でも買えます✨
猿のお面は縁起物なので初庚申祭で購入したいという人が多いですが
今年の初庚申祭は終わりましたが今日から60日後には
また猿のお面が販売されますので一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

◎猿田彦神社
福岡市早良区藤崎駅1-1-41
福岡市営地下鉄「藤崎駅」1番出口横
※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください

DFL公式LINEアカウントではお友達募集中です☺️
ご登録お願いします✨

関連記事

  1. 【CAFE de CROCK】カフェ・ド・クロック/六本松・プレ…
  2. 🍛南区ショップ情報🍛NAAN HOUSE
  3. ※現役大学生おすすめ特集*Vol.2✨
  4. 🍮とろとろ 治一郎のプリン🍮
  5. ショップ情報⛺️SLEPPY CAFE NICO
  6. ♡南区ショップ情報♡チョコレートバー(CHOCOLATE BAR…
  7. おうち時間を楽しもう♪〜おうちカフェ編〜
  8. リモート飲み会をさらに楽しくするおつまみレシピ♪
友だち追加
PAGE TOP